文豪とホロスコープ

星占い&読書好きが主に古今東西の文豪のホロスコープを見ていきます。ほか、読書感想や星占い関連について、日々のつれづれなど。

文豪とホロスコープその10 泉鏡花

今日は泉鏡花です。

尾崎紅葉の弟子で、独特の幻想的・伝奇的な世界の小説を書きました。

小説家としてというより、

怪奇現象信仰、超潔癖症、師匠大好き、兎好き、と作品以外でのエピソードが濃い。

Wikipedia参照して例をあげてみると、

・好物のアンパンは火で炙ってからでないと食べず、持ち手の部分は必ず捨てた。

・生ものやエビ、タコなどの見た目が気持ち悪いものは食べない。女子か。

・豆腐の腐が嫌いで府と書く。(『湯どうふ』というエッセイも全部「豆府」)

他にもたくさんあります。本人の方がもはや作品より印象濃い。

代表作は『高野聖』『夜行巡査』『外科室』など。

 

泉鏡花(1873/11/4)

蠍座の太陽。まあ納得です。

蠍座はミステリアスな雰囲気が大好きで、ホラー・推理ものが得意です。

月は牡羊か牡牛。

出生時間不明なのではっきりとは言えませんが、

月と海王星がコンジャクションしている可能性があります。

とすれば、幻想的な雰囲気にぴったりだし、

生涯母を慕い続けていた(月は母親を示す)、

というエピソードが思い当たりますね。

太陽と月がオポジションしている可能性もありますし。

とはいえ、残念ながら出生時間不明なのですが。

 

他、気になるのは、

牡牛座の冥王星、乙女座の木星山羊座土星

と、地のグランドトラインになっています。

ここからは自分の推論ですが、

泉鏡花潔癖症や迷信を信じてたことは、

昔に誰かから言われたことを後生大事に守っている、

一回本当だと思ったことは、迷信でもなんでも絶対に疑わない、

ということに由来するのではないか、と思います。

兎好きも、小さい頃母親に大事にするよう言われてのことと聞きます。

その頑固さが妙に地属性っぽいなあと思います。

少なくとも、潔癖症に関しては乙女座の木星のせいな気がしてなりません。

 

泉鏡花の小説の文体についてですが、

水星は射手座です。

高野聖』では、しっかりした描写もさることながら、

ある種のノリの良さというか、リズムの良さがありました。

しかし、山羊座の火星か、

師匠譲りの古典文学っぽさに通じる部分もあります。

他にも地のグランドトラインの影響か、状況描写に優れている。

とくに、ちょっと不思議なシーンに関して。

中島敦が「泉鏡花を読まないのは日本人として勿体ない」的なことを言いましたが、

中島敦は牡牛座ですから、

 

たぶん地属性っぽいところが気に入ったのだろうなあ、と思います。

残念ながら、わたしはあまり泉鏡花の良さがわかりませんでしたが・・・

 

泉鏡花は月の位置でだいぶ見方が変わってしまいそうなので、

ぜひ出生時間が知りたい文豪ですね。

どこかで、誰か書いてないものかなー。